SubLogic とは
SubLogic は、ドラッグ&ドロップで視覚的にロジックを組み立てて動かすことができる Windows アプリケーションです。
※動画又はイメージ画像を挿入
製品の特徴
- Windows ネイティブ言語で作成されているため動作が快適
- AI を使って自動的に目的の処理を生成可能
- 作成したロジックは他の環境でも動作させることができるよう実行ファイルとして出力可能
- ロジックの出力ファイル形式はテキストファイルでソース管理がしやすい
- スクリプト言語 PowerShell, Python, JavaScript, C#, VBScript に対応
- 完全無料でオープンソース
ダウンロード
ダウンロード (公開準備中)
主な使い方
- インストール方法
- ノードの配置
- ユーザノード検索と登録
- 実行と停止
- 実行ファイルの出力
現在はまだ開発中です。
やりたいことは下記です。
- AIでノードの動的に自動生成
- ノード自体で動的に新たなノードを作成、編集、削除したり位置を変えたり、分岐の条件を変えたり、アローを繋いだり削除したり、配置を変更したりできるようにする。
- 規定の変数を用意し、その変数を編集することで編集画面のサイズ変更や表示非表示できるようにする。例SL_WINDOW_WIDTH,SL_WINDOW_VISIBLE等
- 高度なノード検索機能
- ユーザ同士でノードを作成共有できる機能(外部ノードをダウンロードしたり読み込む機能ノードの拡張子はnod内部要素はタイトル、処理、説明(バージョン、著者、作成日時、更新日時、URL)、入力変数、出力変数、アイコン画像)
- ノードウィンドウのノードをダブルクリックでアクティブなノードに自動配置&自動連結
- ノードの連結を伸ばしたところで配置するノードの検索ウィンドウを表示、検索はインクリメンタル検索
- Exe出力機能cl.exe,csc.exeなどでビルド
- 実行、停止、部分実行機能
- プロパティウィンドウ
- ノードウィンドウ
- キーボードショートカット
- ノード検索機能
- ダークモード切替
- ハードウエアをつかった描画(DirectDraw画面描画)
- Docking Window
- 組み込みノード、標準ノード
(繰り返し、条件分岐、一時停止、四則演算、関数、ジャンプ(GOTO)、スレッド同時実行、指定時間まで待つ
指定したウィンドウハンドル取得、キーボード操作、マウス操作、ウィンドウメッセージ送信、キャプチャー取得、
画像を開く、画像作成、線を描画、点を描画、楕円円弧描画、塗りつぶし、矩形描画、多角形描画、
DB作成(mdb or sqlite)、SQL実行、HTTP通信、ファイルダウンロード、ファイルアップロード、
メール送信(gmail等)、Twitterでつぶやく、facebook投稿、乱数生成、gifファイル作成、他の画像形式で保存、
opengl、DirectX、ウィンドウ作成、スクリーンセイバー作成、ボタンなど基本的なコントロール作成、
コマンド実行(cmd、powershell)、テキストファイル出力(文字コード対応)、テキストファイル読込、
音声ファイル再生、動画再生、音声ファイル生成、動画生成、文字列操作(連結、検索、置換等)、
sfdc連携、aws連携、rss対応、json対応、line連携、ブラウザ操作、OSシャットダウン再起動ログアウト
QRコード生成、数値変換、bat実行、javascript実行、vbs実行、powershell実行、C#、VB実行、ZIP圧縮、解凍)
アイコンは以下から取得しました
https://in.pinterest.com/pin/477803841717168310/